









何かとお声が掛かるパーティ。すべてに出席したら、体力もちません~~
参加する時は、そのパーティの雰囲気に合わせて、必ず作品を着用します。「きもので、こんなデザインができるの~~?」とサプライズになるから。もちろん宣伝も兼ねて~~ とりわけ、ワンピースがとっても便利です。裏無しに仕立てるとオールシーズン着用できて重宝します。
10日ほど前、3月21日の“ART SHOW”写真集出版記念パーティの打上げ会にご招待頂いたので、羽織からリメイクのワンピースを着ました。レストランに入るなり「カッコイイ!!!」との反響が。袖の深いスリットがオシャレみたいです。ちょうど3人が牡牛座のバースデイだったので、サプライズケーキをイタリア人が焼いている、靭公園“ドルチェリア”でゲット。一押しの“リンゴのタルト”と“フルーツロールケーキ”はどちらも大人受けする高いレベル。「このケーキ、どこのお店?」との質問攻め~~
昨夜は、はじめて参加のDASの交流パーティが、クラブ関西(由緒ある都会の社交場)で。デザインに携わる諸氏がお集まりでしたが、予想に反して外見の個性派は私達だけでした。皆さん、私の道行コートからリメイクした片袖ワンピースと帽子に釘づけ~~ 二次会は、打ち上げ会と同じ“A&W”(Art & Wine)。この日は飛び入りでお客様達が、フルート生演奏とシャンソンやピアノ生演奏でオペラ歌唱をしてくださり、“ブラボー”の連発!!でした。
ここは、“文化はデザインとアートのあるところから生まれる”という信念から、レストラン内にギャラリースペースが併設され、無料での貸し出し(ただし利用規約あり)されています。
私のシャンソンの元先生である眞理さんと、グラフィックデザイナーの大御所である福田さんが経営されています。大人のハイレベルなお客様が多く、知り合いにバッタリ出会うことも。
紳士淑女と楽しんだ、“五感大満足”の夜でした。
最近のコメント