ワクドキの仲間つくり

2020/08/15

同じつきあうならワクワク・ドキドキする人と時間を共にしたいと思いませんか?

そのためには、自分が他の人をワクワク・ドキドキさせる人間であってこそ実現する話ですよね。

そう思って、できる限り幅広い話題を提供できるように日々情報収集しています。20~30代の方とは、たぶん価値観が全く違うので、話す機会があれば聞き手に専念しましょ。相槌を打ちながら。。。

”きものリクチュールドレス“のデザイン製作も同じ。ワクドキ感満載を心掛けています。

先日の京都行に、新作のデザインスカートをはきました。予想以上に好評で、嬉しかったです。表黒色・裏赤色の織の蔓柄の小紋から、①ドーナツボレロ②スカート③バッグの3点を作りました。

①と③は、豪華な袋帯とのコンビネーション、③は①の中央部分の残布です。①はリバーシブルです。1点ずつの単品から2~3点の組み合わせで、より個性的なウエアリングになります。パーティから日常着、オールシーズン対応で着用回数が多いです。3点とも違う生地で作っても、また雰囲気が全く違ってくると思います。ますますワクワク・ドキドキしてきました~~~

”きもの”を着たいけど・・・

2020/05/09

最近facebookの投稿で「着物バトン」が流行っています。この「着物バトン」で、皆さんが元気になればいいですね。コロナ騒動が落ち着いたら、”自粛”の反動で”浮かれモード”になるでしょうか? 経済の落ち込みも深刻ですし、今までとはまったく違う価値観になるのでしょうね~~「国破れて山河在り」本来の姿に気づけば、「地球との共存共栄」を意識するでしょう。さあー!どんな環境で自分は生きることになるのか? その前に、私事の写真で恐縮ですが、今までの平和で幸せな時代に感謝をしたいと思います。笑える写真もあり・・・

           

着物三昧でのお出掛けのため、よく呉服屋さんと間違われました。

①18歳、華道家元・父と利休好みの茶室にて 振袖の流行りは中間色 ②華道展にて 江戸小紋に青海波の帯 風格で歳以上に見られました ③ニューヨークのお正月 卒業ガウンの下もこの付け下げ小紋で ④京都東山の料亭にて 縮緬地の小紋に母のバッグと草履 ⑤京都太秦映画村で本格的な扮装(扮装のハシリ)外人さんのアテンドで芸者3名と舞妓2名の行列は、観光客の撮影のエジキとなり ⑥京都八坂神社・節分祭にて 平安貴族の公達に扮装 えー男役? 後日の十二単試着の写真が見当たらず・・・

        

こちらに引っ越してきてからは、”きものリクチュールドレス”を製作しているので、もっぱら”歩く広告塔”です。また今のライフスタイルでは、着物着用の準備・片付け時間の余裕はありません。着物地の美しさをそのままに、それぞれの魅力を引き立たせるデザインで、”リッチマインド”を堪能しています。お客様達は、「デザイン・縫製が申し分ない!」「とっくに元取ってるわ~」「若い時の派手な着物も服にしたら、顔色が明るくなってよく褒められるし~」と。

①母の形見の色無地から 寸法が違うが高級感のある地柄で捨てるのは勿体ないので ②母の形見の羽織から もう羽織を着る機会はありませんから ③ラスベガスのパーティにて 寿光織の付け下げからドレスとボレロ ホテルのお客様達・スタッフ達から称賛の声がやまなかったなあ ④ショー・シャンソンライブにて 留袖の好評ロングドレス ⑤ディナーショーにて 帯のような寿光織の小紋から 先日録音テープが出てきて大笑い、歌よりトークに向いている! ⑥クリスマスパーティにて 留袖からジャンパードレスに 年中着用可 ⑦ホテルでライブ鑑賞 色無地の3P アクセントにレース装飾 ⑧プロフィール写真 小つき柄の小紋からのXラインのワンピース ⑨2019年11月の10周年記念ショーにて 寿光織チュニック 感無量!の表情

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。環境を見ながら、次のステップに楽しくチャレンジしていきます。

アンティークは永遠に

2020/02/27

                           

“魂のピアニスト”フジコ・ヘミングさんのNHK番組「ファミリー・ヒストリー」2月24日放送分をご覧になられた方いらっしゃいますか?(再放送は、2月28日の金曜日午前0:55、木曜日の深夜)

遅咲きの60代になってから人気となったピアニスト。番組中、フジコさんの演奏がBGMとして流れ、一層心が揺さぶられました。大阪生まれと知り、親近感も湧きました。お母様・ご本人とも数々の苦境を乗り越えられたのは、自分を“信じる”強い精神力で、たやすく真似できるものではありませんでした。自分を活かすこと、それは人を喜ばせることに通ずると信じて。

ほんの短い時間でしたが、お母様(?)の形見の着物を身に着けて演奏されている映像を見たとき、その着物に釘づけになりました。おそらく花嫁衣裳で、この時代の特徴である大きな紋が黒地に映え、とても印象的でした。池田重子コレクションにも、この時代のアンティーク着物が沢山あり、華やかさの饗宴にウットリすることしきりでした。(群青色振袖)

以前にお客様が同様の着物を持参され、繊細な生地に負担を掛けないようなデザインにリメイクしました。これで、お母様から三代以上永く着用してもらえます。

ここに、次回の海外イベント用に手に入れたアンティークの花嫁衣裳を2点紹介します。

一点目は、お目出度い“つがいの鶴”・松・花が手毬状に集まり、鼓へと伸びる組紐に躍動感がかんじられる迫力のある図案です。

二点目は、平安王朝絵巻。四季折々の“たおやかな”花々に囲まれた御所車。御簾の中には、十二単の姫君が扇で顔を隠して乗っておられるのかしら?と想像力をかきたたせる図案です。モノトーンの色彩で大変エレガントです。

これらの着物は薄くて繊細な縮緬地で、左右対称の絵羽柄は型染め。裾裏の八掛地は、共地に同じ柄を部分使いしています。また、胴裏は、「日本の朱赤」である紅絹(もみ)が定番です。

日本国内よりも海外での評価が高いと思われます。そう“信じて”、素敵なお洋服に変身させます。

 

 

2019年~「上昇気流」

2020/01/23

            

新年のご挨拶を失礼しましたが、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

今年の目標を立てられたことでしょうね。ちまたでは、時代の流れに沿った色々なキーワードが飛び交っていますが、自分には自分なりの流れがあると思います。

私のキーワードは、「上昇気流」。 昨年の創立記念イベントは、お陰様で無事盛況のうちに終わりました。これから次のステージが始まります。皆様から「海外へ」との反響が多く、常々機会があればと考えていましたので、この気流に乗って海外イベントを目論んでいます。

頭の中では、すでにイメージができていて、作品・商品製作のスタートも始めました。昨年のショー会場グランフロント大阪の“うめきたSHIPホール”は、ビジネスセミナーで訪れた時に「ここでファッションショーをしたい!」と思った瞬間に、当日の映像が脳裏に映し出されました。すでに次のイメージにピッタリの着物10点ほどが目の前に現れ、ラフデザインも浮かびました。

一枚目の着物は、アシッドラベンダー地に垣根を背景にした白梅と菊柄の訪問着。

二枚目の着物は、白地に百人一首風の平安絵巻柄の訪問着。

今の心境は、まさしく以下の歌のよう~~~

“ 熟田津に 船乗りせむと 月待てば 潮もかなひぬ 今は漕ぎ出でな ”(万葉集)

作者:天武天皇の妻であった額田王・ぬかたのおおきみ

意味:にきたず(愛媛県の道後温泉あたりの海岸)から船出しようと月を待っていたら、潮も満ちてきたので、さあ今漕ぎ出しましょう。

さあ~ やるよ!!! 楽しみやわ~~~

どこの街で、どんな内容かしら? ご期待ください。

Merry Christmas !

2019/12/24

クリスチャンではないけれども、皆さんが平和で幸せに過ごせることを祈って“メリー クリスマス!”と 手を合わせます。年々クリスマスイベントが早まっていますが、New Yorkにいる時は、Thanks Giving Day ( 収穫感謝祭、11月の第4木曜日)が終わる頃にスタートし、宗教色が濃かったです。公私ともに“ハッピーな大人”の感性で、この時期を楽しみたいとパーティに参加しました。金銀糸入りの細かな松竹梅柄の小紋からリクチュールしたタイトドレスにファーやヘッドドレスをコーディネイトして。

今回紹介するのは、私が心地よいと感じたRussian Culture Center Kyoto 主催のパーティでした。 先日のファッションショーに、MCやモデルとして出演してくれた素敵な女性達が集うインターナショナルなパーティ。主催者のVictoriaさんは、超プロのダンサーであり、ほとんどの演目に出ずっぱりで、その才能には脱帽でした。

ウエディング施設の会場にはレッドカーペットが設営されていて、パパラッチがレンズを構える中を、女優気分で歩く際は思わず背筋が伸びました。笑顔だったかしら・・・ 会場は「美の饗宴」!!!

子供達のウオーキングを前座に、22名の美女がレッドカーペットの上をシャナリシャナリ~~ 私が審査員として選んだ美女は、紺と白のコントラストが効いたモダンなカッティングドレスの小さなお顔だち。とても初々しい美しさでした。ハーフの方で20代と思いきや、なんと13歳!!! 将来が楽しみです。お母様もファイナリストの5名に選ばれました。残念ながら、純粋な日本人は選ばれなかったですね。1位の女性とイケメンダンサーのオナーダンスは、ディズニー映画の1シーンみたいで、ウットリ~~~

老若男女が楽しめる内容で、全員がファミリーの一員として笑顔の分かち合いでした。 クライマックスには、サンタさんが子供達へのプレゼントを持って登場。オシャレして遊んでプレゼントをもらった子供達には、思い出に残るイベントになったことでしょう。大人の私にも、思い出に残るステキな素敵なパーティでしたから。

来年もぜひ参加したいと思いますので、皆さんご一緒しませんか。

ショーの報告② ビデオ上映会

2019/11/30

 

頑張ったスタッフのために、ショーのビデオ上映会をしました。

11月15日夜

モデル・映像担当・日本髪担当・着物担当・アシスタント・当日参加できなかった友人に、近所のイタリアンレストランに集まってもらいました。大きなスクリーンと、その対面のテレビモニターの2画面という好環境でした。モデルさん達には、自分の姿がお客様にどのように映ったのか?を確認して、今後の仕事に活かしてもらいたくて。どんな仕事でも成果を知ることは必須です。改善してブラッシュアップしてほしいです。

11月27日午後

受付担当者3名と和食レストラン「北浜さがん」でランチ。正統派フレンチの「ルポンドシエル」の姉妹店で、“大人のグレード”を味わいました。時節柄お勧め頂いたボージョレーヌーボー・スパークリングで「お疲れ様~~~」の乾杯。看板メニューの宝箱は見た目だけでなく、お味も良く大満足。「美食の宝石箱や~~~」その後、アトリエにてビデオ上映。大型55インチのテレビモニターに映し出された第2部のライブとショー。やはり、私のメイクから始まり、怖いくらいのコメントの連続。長らくクラシックバレーで鍛えた観察力。「年配のモデルさんばっかりだった」と友人が言っていたとも。いやいや40歳代が中心でした。抱腹絶倒ビデオ上映の2時間でした。この課題を今後の参考に致します。

11月27日夜

同じアパレル会社のOG達集合。うち2人はフィッターでした。皆さん仕事帰りの空腹状態なので、お惣菜の買い出しはカゴ山盛り2杯にも。ボージョレーヌーボーがもう3割引きで、外観に高級感のあるものをチョイスしたら大当たりでした。数日前に遺品整理で頂いたアンティークの食器も登場。昔は外食の習慣が少なかったので、自宅には20人分の食器を常備していました。今は幻となってしまった銘仙の着物も、アンティークは雰囲気あるよね~~~とウットリ。ビデオを観た精鋭達のコメントも異口同音。数日前の業界大御所の先輩からも今後の方向性についてのコメントあり。皆様、親身になっていただいてありがとうございます。

そうだ!!!今日は射手座新月でした。色々やることがあった~~ 気づいたのは23時。1時間でやらないと!!! 忙しい忙しいホント時間に追われる1日が終わったのは、午前2時でした。お疲れさん!

ショーの報告①

2019/11/19

%e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-08-13-52-17  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-04-13  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-05-35  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-06-45  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-09-42  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-08-16  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-11-30-54  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-27-46  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-39-22  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-11-18-12-38-41

お待たせしました。ファッションショーの準備で70日程お休みを頂きました。このブログを楽しみにしてくださっている方が多いことを知り、嬉しい限りです。

11月4日 大阪駅前グランフロント大阪の“うめきたSHIPホール”での「きもの未来実行委員会」創立5周年、「アトリエ美の精」10周年記念のファッションショーが、無事に盛況のうちに終了しました。

第1部はショーのみ、第2部は元宝塚歌劇団の八馬加代子さんのライブとショー。モデル17名を含むスタッフ総勢40名・お客様180名のチームワークで、全員に“幸せのお土産”をお持ち帰り頂きました。

「ショーは生き物」当日は何が起こるかわかりません。何があっても迅速に適切な対応ができるプロ集団で、時間内に搬出もできました。1年がかりの準備が、2ステージ合計2時間30分に集約されて、あっという間の出来事でした。

当日までのモデルさん達の熱心なレッスン。フィッターの着付けレッスン。タカコアートスクール様のコサージュ製作など。「絹のきものリクチュールドレス」に見合うクオリティに全て揃えることが必須でした。美輪明宏さんの言葉「前列にいらっしゃる一流のお客様に合わせて、舞台で使う椅子に500万円をかけました。でないと失礼でしょ。」から学び、「本物には本物が似合う。」を肝に命じ可能な限りの準備をしました。お陰様で、「一流でした!」との反響を頂きました。

テーマは「オリンピックの五輪カラー」。「世界平和」を唱える各色のグループは、打掛や振袖から始まり、作品5点の披露。この10年間に製作したものに新作を加え40点ほど。シンセサイザーのBGM、ロイヤリティフリーの20000曲から6曲をセレクトする作業は大変でしたが、かなり上出来でした。

案内チラシから日本髪までのデザイン。スタッフからビデオ上映会までの手配。多くの方々の協力を得て、楽しく学ばせて頂きました。

後半は、「プレタポルテ 既製品」の発表もしました。特許庁で「実用新案」(アパレル関係は特許が無く実用新案)の認可を受けた「たすき小袖」と人気の「スクエアドレス」、そして帯で作ったバッグの紹介。バッグは http://binoseikk.stores.jp をご覧ください。これから商品を増やします。当日プログラムの写真を添付しましたので、ご参照くださいませ。

お見送りの際に全てのお客様は「感動した! 凄く良かった!」と興奮冷めやらずで、私の手をギュッと握ってくださったその温もりは今も残っています。若い男性客様は、目頭を熱くされて。

きもの(地)の未来に向けた次のステップへの応援を頂き、大きな勇気がわいてきました。「私がやらずに誰がやる?!」ますます高い山にチャレンジする「気力・体力・金力」が必須です。“年末ジャンボ”買わない理由はないで~~~(笑)

皆様、ほんとうに本当にありがとうございました。こころから感謝申し上げます。引き続き温かい応援の程をよろしくお願い申し上げます。

きもの未来実行委員会会長   アトリエ美の精代表   北川精美 拝

ショーの準備 ②

2019/08/31

%e5%86%99%e7%9c%9f-2019-08-29-20-56-55  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-08-16-11-33-38  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-08-16-11-33-24  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-08-16-11-32-35  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-08-30-23-44-27

一層高い山にチャレンジします。 無事登頂できるように多くのご協力を頂いて,一生懸命準備中です。

日本人が、自国文化を盛り上げて将来にもつなげてゆかねば! そのためのショーと位置付けています。営利目的ではないので、クラウドファウンディングで賛同者を増やそうと数社をリサーチしましたが、ターゲットが30~40代の男性が中心、手数料が17~20%、寄付型が無いことから、代用のご挨拶状をチラシに添付することにしました。

またテーマは、「五輪カラー」ですから、チラシの表面は5色の着物地と白地に金銀の帯締めをアクセントにしたコラージュ作品にしました。着物のファッションショー??? 何??? と思われた方は、必ず裏面も見られるという仕掛けです。

この5色は、オリンピック提唱者のクーベルタン男爵が「この5色と白地を使えば、ほとんどの国の国旗ができる。」と考えられたそうです。

先日、当方のHP(www.binosei.jp)のファッションショー(2014年 在ニューヨーク 日本国総領事館 大使公邸にてのショー 動画所要時間9分)を見られた方が、「これは凄い! 凄い才能!!!」と感動していただき、海外でのショーをご検討くださるようです。

あの時も、国連大使夫人をはじめ、各国大使館関係者も感動されたことを思い出しました。あれも高い山に登った感がありました~~~

今回は、国内だけでなく外国の方にも着やすく、着物地の豪華さや美しさをデザインした既製品をリリース致します。特許庁に申請し「実用新案」の認可をいただいた “たすき小袖” もお披露目します。

当日は、16名のモデルを含め50名ほどのスタッフとチームワークで奏でる “ハーモニー” をお楽しみください。私達が目指す「日本が世界に誇る絹織物を将来に伝える活動」に一人でも多くの方からご賛同・応援を頂き、ご来場頂ければ大変光栄に存じます。

もう9月! お申込みが本格的になります。席数に限りがございますので、まずはご予約をお急ぎくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。

◆詳細・お申込みはこちらですが、リンクしていませんので、別の投稿からお願いします.

https://www.facebook.com/events/1221860381319327/?ti=icl

ショーの準備 ①

2019/07/25

%e5%86%99%e7%9c%9f-2019-05-25-11-11-07  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-23-10-43-38  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-23-14-33-08  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-23-14-57-46  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-28-17-56-20  %e6%b9%af%e3%81%ae%e3%81%97%e3%80%80%ef%bc%91  %e6%b9%af%e9%87%8e%e6%b0%8f%ef%bc%92  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-07-24-10-36-08  %e6%9f%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e4%bd%8d%e7%bd%ae  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-07-24-11-25-05

11月4日は、まだまだ先と思っていたら、もう7月末になってしまいました。通常業務に加えて、衣裳製作・モデルオーディションと衣裳合わせ・案内チラシの配布等で、スケジュール表は真っ黒!

今回は大きな会場のため、スペシャリスト集団のチームワークで、何としてもお客様に喜んでいただきたい!と胸襟を正しています。そのためには、まずスタッフに楽しんでもらうこと。そうすれば、おのずとお客様にも楽しさが伝わるので、各自の才能を発揮できる環境を作るのが私の役目と考えています。その過程もブログでお伝えしながら盛り上げていきたいと思います。

ショーのチラシ表面は、2020年の東京オリンピックを祝したショーの内容ですので、五輪カラーの着物地を使ったコラージュ作品にしました。日本人だけでなく外国人からも「美しい!」との反響、手に触れた時の高級感ある厚紙でクオリティの高い衣裳イメージをアピールしています。その中の緑地に牡丹柄の振袖からのリクチュール(リメイク)を進行中です。

どんな工程で着物が洋服になるのかしら?との質問が多いです。

着物を衣桁に掛けて写真撮りした後、「着物としてのお役目ありがとうございました。ほどきまして素敵な洋服にさせていただきます。」と手を合わせてから、着物を各パーツに分解します。袖・衿・身頃。それらを表地・裏地・裾用裏地に解いて分けます。この振袖は、緑・白・赤の部分の縫い糸を各色に合わせて変えています。さすがオートクチュールですね~~

表地だけ縫目の折り皺を取る“湯のし”工程へ。各パーツに裁断された着物地を縫い合わせ一反に戻してから、機械にセットし蒸気を当ててシワを取ります。このシワが有るのと無いのでは、仕上がりが全く違います。費用や手間暇かかりますけど。。。

「コンセプトアート」って聞かれたこと、ありますか?

作るものの完成形のイメージを事前に共有するために作るアートの総称。「着物からのリクチュール(リメイク)」ですから、BEFORE/AFTERの両方をご覧頂きたいと思っています。このブログでは柄指示まで、どんな洋服になるか?乞うご期待!!!

人生はアトラクション

2019/06/03

%e5%86%99%e7%9c%9f-2019-05-29-14-01-04  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-03-9-23-37  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-03-9-39-45  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-03-9-30-52  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-01-16-41-58  %e7%be%8e%e5%a5%88%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8  %ef%bc%94%e4%ba%ba%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%84  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-03-9-25-19  %e5%86%99%e7%9c%9f-2019-06-02-13-47-22  %e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%ef%bc%94%e4%ba%ba

“女子”が元気! とくに“大人女子”がしっとりした雰囲気で楽しむ姿は、「平和な日本の象徴」です。連日のランチタイムは、ゆかりの土地でのアトラクションでした。

◎京都の烏丸四条のオーガニックイタリアン “クチーナ ナトュラーレ エッフェ”。京町屋レストランは、故郷の四国から新鮮食材をお取り寄せ。私のオーダーは、ぶどう100%の絞りたてジュース、野菜とフルーツのスムージーから始まり、彩の美しいサラダ、他では味わえない鮎のコンフィが美味のスパゲッティ、メインの魚と肉、そしてデザートへ。こだわりのフレーバーハーブティで締めくくり。腹ごなしに松栄堂さんの香道のお道具展拝見と香りの体験。一番人気のお線香“のきば”を購入。私の服は、母の形見の絵羽織からリメイクのエプロンドレスで、インナーを変えることによりオールシーズン対応の優れもの。亡き母も喜んでくれていることでよう。

◎京阪・天満橋駅上のキャッスルホテルでの中学学年同窓会の司会。恩師・男子・女子の総勢で100名ほど。小学校から短大まで一緒の友人と再会。私の中学時代は、成績中くらい・中肉中背で目立つ子ではなかったので、面影は無いかも。三次会でやっと「髪の毛が天然パーマの~」とつぶやいた東京から参加者。「なりたい自分になるのは、自分の努力次第!!!」と思っております。高級な綸子色無地からのリメイク服は、巻きロングスカートとリバーシブルのブラウスとボレロ。裏面は総絞りの羽織からのリメイク。アクセントのレースアップリケは、夜な夜なの手仕事。

◎京阪・枚方公園駅前の古民家レストラン“Mogajoga”で、元宝塚歌劇団の八馬加代子さんのランチライブ。いつも、歌・トーク・衣裳を楽しめます。プログラムに大きな葉っぱ!? そのレモンユーカリの葉は、山椒の香りに似ていてス~とした清涼感があり、癒し効果がありました。大きな劇場で、お客様全員がこの葉に少し傷をつけて会場をいっぺんにスッキリさせたとか。いつも色々な嗜好で楽しませてもらえます。今回は、宝塚ゆかりの歌手の方々の曲を新バージョンで。トークは、歌劇団でのエピソード。とくに“ヅカファン”の友人はご満悦でした。お衣裳は、豪華な光り物刺繍入りのチャイナドレスで、スリットがとても深くてセクシー。後半はパリの曲に合わせて、赤と黒のモダンコーディ。私の衣裳は、左右の袖が違う大胆なデザイン。バイヤスカットによるドレープが美しいフォルム。ファスナーでスリットの長さが調節できるので、もっと足見せた方が良かったかしら?(笑)「これ、着物から??? 素敵なデザイン!!!」とお客様から褒めていただきました。

いつも感動が必要、その感動は表現しましょう。 「人生は、アトラクション!」♪~♪♪~